ありがとうございました♪
昨日は第4回coo-kaiデザインカプチーノ教室でした。
ご参加頂いた皆様、本当っ〜に!ありがとうございます!
m(u_u)m
「講師だなんてガラじゃないから・・・」
と、普段通りお客様にデザインカプチーノをご紹介させて頂くような、距離感の近いワークショップができればいいなぁ〜と思っていたんですが、いかがだったでしょうか?
みなさんに「来て良かった!デザインカプチーノを楽しみながら身につけれた!」と思って頂けるよう、動画や写真付マニュアルなど用意してみたんですが、実はそれより何より大切に思っていたのが「質問コーナー」だったんです。
知識やコツを一方通行的に伝えようとしたところで、僕たちがどれだけ完成度の高いことができるか?なんて知れてます。
質問コーナーという形で皆さんとお話させて頂きながらコミュニケーションをとらせて頂けたら、「伝える」だけでなく、逆に「伝わってくるもの」もあるはずと思って、のぞんでみたんですが・・・
出てくる出てくる質問の数々。
「牛乳以外でもできますか?」
「よくあるハートやリーフはどうやってるんですか?」
「子供用にコーヒー以外のモノでもできますか?」
「温度は?脂肪分は?」
「茶色と白を分けて描くには?」
「長時間たってもにじまないには?」
「見た目だけじゃなく味も良くするには?」
「カプチーノ カフェラテ カフェオレの違いは?」
いやぁ〜ホント嬉しいかぎり!
こんなに関心と意欲を抱いて来てくださって、感激しておりました実は(素)
ひとつひとつ丁寧にお答えさせて頂いているうちに、時間がオーバーしてしまい、さらに皆様をお見送りさせて頂き・・・とやっていたら、1部と2部との間に設けておいた準備時間があっという間に足りなくなって、2部のお客さまをご案内できたのがホントギリギリになってしまいました。猛省。
でも、こうして皆様から頂いた質問・ご意見などは、かならず今後の第三回・第四回とフィードバックしていきたいと思います。
「おうちでデザインカプチーノ」と題して開催させて頂いる教室。
お帰りになったあとで、家族や友人にふるまってみて「作る楽しみ・もてなす喜び」を味わって頂けたら幸いです。