IZACAFE coo-kai Blog:ありがとうございました♪

IZACAFE coo-kai Blog

静岡県袋井市のカフェダイニング。IZACAFE coo-kai?(イザカフェ 空海)のBlog。
Address:静岡県袋井市川井868-4 Tel:0538-44-0770
Lunch:11:30~14:00 Dinner:18:00~23:00 Close:Monday

ありがとうございました♪

2010年12月13日

ありがとうございました♪

昨日は第4回coo-kaiデザインカプチーノ教室でした。

ご参加頂いた皆様、本当っ〜に!ありがとうございます!
m(u_u)m


「講師だなんてガラじゃないから・・・」

と、普段通りお客様にデザインカプチーノをご紹介させて頂くような、距離感の近いワークショップができればいいなぁ〜と思っていたんですが、いかがだったでしょうか?


ありがとうございました♪




みなさんに「来て良かった!デザインカプチーノを楽しみながら身につけれた!」と思って頂けるよう、動画や写真付マニュアルなど用意してみたんですが、実はそれより何より大切に思っていたのが「質問コーナー」だったんです。


知識やコツを一方通行的に伝えようとしたところで、僕たちがどれだけ完成度の高いことができるか?なんて知れてます。

質問コーナーという形で皆さんとお話させて頂きながらコミュニケーションをとらせて頂けたら、「伝える」だけでなく、逆に「伝わってくるもの」もあるはずと思って、のぞんでみたんですが・・・


出てくる出てくる質問の数々。

「牛乳以外でもできますか?」

「よくあるハートやリーフはどうやってるんですか?」

「子供用にコーヒー以外のモノでもできますか?」

「温度は?脂肪分は?」

「茶色と白を分けて描くには?」

「長時間たってもにじまないには?」

「見た目だけじゃなく味も良くするには?」

「カプチーノ カフェラテ カフェオレの違いは?」


いやぁ〜ホント嬉しいかぎり!

こんなに関心と意欲を抱いて来てくださって、感激しておりました実は(素)



ありがとうございました♪


ひとつひとつ丁寧にお答えさせて頂いているうちに、時間がオーバーしてしまい、さらに皆様をお見送りさせて頂き・・・とやっていたら、1部と2部との間に設けておいた準備時間があっという間に足りなくなって、2部のお客さまをご案内できたのがホントギリギリになってしまいました。猛省。


でも、こうして皆様から頂いた質問・ご意見などは、かならず今後の第三回・第四回とフィードバックしていきたいと思います。



ありがとうございました♪



「おうちでデザインカプチーノ」と題して開催させて頂いる教室。

お帰りになったあとで、家族や友人にふるまってみて「作る楽しみ・もてなす喜び」を味わって頂けたら幸いです。



Posted by oki@coo-kai at 17:34│Comments(8)
この記事へのコメント
きらり☆ の中村です
ラテアート教室とっても楽しかったです*^^*

一緒に行った友人と、そのまま雑貨屋さんへ行って
『このカップなら作りやすそうだねぇ~』
『忘年会か新年会でみんなに作るかねぇ~』と盛り上がりました♪
ありがとうございました!またお店におじゃましまぁす☆
Posted by スリムB’zセラピスト あやきちスリムB’zセラピスト あやきち at 2010年12月13日 21:37
午前中の部に参加させていただきました!
とても楽しかったです(^-^)☆
帰って夫に早速振る舞ったところ、
不出来なものにも関わらず感動してました。笑
それを見て私も嬉しかったです!
道具もいただいたので、帰ってすぐに実践できたところもよかったです。
本当にありがとうございました。
いつか上手くなったら友人と“うちカフェ”したいです♪
Posted by にしもと at 2010年12月14日 00:28
>>あやきちさん

ご参加&コメントありがとうございます。

ミルクを泡立てる用の容器や、口にするカップの形によって描きやすさとか変わってくると思います。

泡立てには、底まで丸い形状で透明ガラスになっている「ワイングラス」もオススメですよ。
( ´ ▽ ` )ノ


>>にしもとさま

ご参加&コメントありがとうございます♪

さっそく「おうちでデザインカプチーノ」してくださったんですね!
嬉しい限りです!

杯数こなせば必ず上達すると思いますので楽しんでみてくださいね♪
♪( ´▽`)
Posted by oki at 2010年12月14日 10:17
ラテアート教室ありがとうございました(^^)

ラテアートって敷居が高い感じがしてたんですが
下手ながら私でもできるなんて(≧▽≦)
それにおいしいビスコッティ〜ごちそうさまでした
相変わらずの居心地のよい店内と優しい講師の皆さん♪
楽しくてとっても充実した時間でした

アイテムのお土産もありがとうございます
たくさん練習して友達とかにも披露したいと思います(*^^*)
Posted by ねむりねこ at 2010年12月14日 17:00
ザインカプチーノ教室、とても楽しかったです。
子供が11ヶ月とまだ小さく、しかも自宅が浜松と遠かったので、参加しようかどうかとても迷いましたが、思いきって参加して本当によかったです。
今まで独学でデザインカプチーノをしていて、疑問に思っていた事がすべて解決できました。
主催してくださったイザカフェ空海様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
自宅へ帰ってさっそく復習のため、いただいたテキストに載っていた「トトロ」に挑戦しました。
完成したトトロを「ちょっと失敗しちゃった」と主人にだしたところ、「よく描けてるねえ、このカバさん。」と言われました。
(TロT)????????(涙)
まだまだ練習が必要のようです・・・。
これからも頑張ります。
最後に、イザカフェ空海の男性スタッフさん(お二人とも)が予想以上にハンサムで、びっくり☆ドキドキしました♪
少女マンガから抜け出したように、バリスタ風の衣装がとてもお似合いでした。
11ヶ月の我が息子も、お二人のようにイケメンに育ってほしいものです。
Posted by カミムラ at 2010年12月14日 22:59
>>ねむりねこ様

こんばんわ♪
今回は参加してくださってありがとうございました。

確かに「ラテアート=エスプレッソマシーン」と考えると敷居が高く感じるかもしれませんね。
f^_^;)

でもあんな小道具を使って「コツ」さえマスターすれば、意外とイケるもんですよね?

ヨウコさんのビスコッティはあの後、僕もコーヒー飲みながら頂きました。
堅すぎずちょうどいい感じでしたね♪
♪( ´▽`)


>>カミムラさま

今回は浜松よりご参加頂きましてありがとうございました♪

独学でけっこうやられている様子でしたが、やはりコツを掴むと格段に上達すると思います。
牛乳の脂肪分、温度、クリーマーの扱い、チョコソースの温度・・・
ぜひ実践して家族やご友人に振る舞ってあげてください♪

トトロがカバってのはアレですが、ちゃんとカバが描けたとしてもスゴい事ですよね!?(笑)

少女漫画から抜け出した・・・って表現、かなりツボでした(笑)
(=゜∀゜)イェイ
Posted by oki at 2010年12月14日 23:11
午前の部に参加させていただきました。
とっっっても、幸せな時間でした。気の合う友人、ラテアート、
素敵な店長と教えてくださった男性スタッフの方、おいしいスイーツ♪
ほんっとに!! よかったです。
夜、子供たちに ホットミルクで、習ったお花とハートを作ってあげました。
喜んでくれたので嬉しかったです。
その後、友人とメールで自作ラテアートの写メを見せ合ったり・・・
ありがとうございました(^^)
Posted by ちずよ at 2010年12月16日 18:28
>>ちずよさま

こんにちは!
教室へのご参加&コメントありがとうございます♪

ホットミルクならお子様でも飲みやすいですもんね!

家に帰ってからご家族やご友人と楽しんで頂ければ・・
と思って開催しておりますので、こうして声を聞かせて頂けると嬉しいかぎりです♪
♪( ´▽`)
Posted by oki at 2010年12月21日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとうございました♪
    コメント(8)