IZACAFE coo-kai Blog:LOHAS?

IZACAFE coo-kai Blog

静岡県袋井市のカフェダイニング。IZACAFE coo-kai?(イザカフェ 空海)のBlog。
Address:静岡県袋井市川井868-4 Tel:0538-44-0770
Lunch:11:30~14:00 Dinner:18:00~23:00 Close:Monday

LOHAS?

2006年03月31日

4a88b443.jpg

LOHASって言葉もだいぶアチコチで耳にするようになってきましたね。


「健康で持続可能なライフスタイル」といった意味で「Lifestyles Of Health And Sustainability」の頭文字から取られました。

そもそも1998年にアメリカの社会学者ポール・レイと心理学者のシェリー・アンダーソンが提唱した新しい生き方がはじまりといわれ、日本には2002年に開催されたシンポジウムで初めて紹介されたそうですね。


ここまでメディアによく登場するようになった背景には私も愛読しているソトコトというカルチャー誌の尽力が大きいかと思いますが、マーケット主義だとかスローライフの解釈の誇張だとか言われてたりもしてますね・・・誌自体が再生紙を利用してないなんて批判も。


一般的にはエコロジー・スローライフ・スローフード・オーガニック・リサイクルなどがあげられていますが、ようするにチャリンコ乗って買い物へ行き、スーパーのビニール袋は使用せずにリサイクルパルプの袋なんかで地元の生産者のわかる食材なんかを買うってだけで「LOHAS的生活」なんて言えるんじゃないのかな?

欧米では「ライフスタイルに志向性を抱く平均収入が少し高い層のステータス」なんてチクリと言われちゃってるけどさ。



確かにエコだったりマクロビだったりと良さげな事はたくさんあるけれど、LOHASのかかげる「持続可能」ってのが大切だったりするんじゃないかな?と。

あんまり細かいとこ突っ込んで「それはロハスじゃないだろ?」なんていって大きな看板かかげることより、できることからコツコツと〜ってのが私的に好感が持てちゃったりします。そこにWin−Winの成立することも含んでみたり・・・ね。


ワタクシというか、空海が無理なく日常的に取り組んでいることのひとつに、「割り箸は使いません」てのがオープン当初からあるぐらい。あとはお米やデザートなど、メニューに地元食材を取り入れてたりとかね。

突っ込まれたらいくらでも「アンチロハス」なことはでてきちゃうだろうけれど、まぁそんなお気楽なスタイルもロハスのいいとこでもあり、批難されるとこでもあるんでしょうね。



余談ですが、昨夜のクウカイでの出来事。

東京から帰省していた男性に、地元女性がこんな事を言ってました。
「今度東京へ行ったら、ロハスを感じられるところへ連れてってよ」ってね。
私も何度かお話をしたことがある方で、とってもアンテナの高い感じの素敵な女性。今度いらした時には「どんなロハス的上京をすごせましたか?」って聞いてみよっと♪



Posted by oki@coo-kai at 16:19│Comments(4)
この記事へのコメント

まったくもってその通りだと思いますっ!!
結構根本的なところからその意味を間違って取ってる人達
多いと僕も思いまーす

オキさんの言うように、昔ながらの買い物籠片手に
歩いたりチャリで買い物行って、
しかも買い物しながらお店の人と楽しく立ち話みたいな。
それでも十分ロハスの意味あると思うんですけどね。

ロハスって与えられるモノじゃーなくて、
自分の心持ちとか考え方をちょっと変えて
自分の生活の中に無理なく見出していく
って僕は思ってるんですけどね。
無理して高いお金払って健康にいい食べ物買ったところで
それがストレスになっちゃー何の意味もありませんしね〜

ってな事でただのコメントなのに長々すいません!(笑)
Posted by しゅうりょう(シュウ) at 2006年04月01日 08:48

シュウくんコメントサンキュ!

mixiの日記いつも楽しく読ませてもらってるよ。

サンバナ大学時代の話、トルコ警察庁でのパーティ、今住んでいるニューアークの部屋から見える景色、犯罪心理学へと進んだ経緯・・・

ずっと気になっていたシュウくんのピースが少しずつ埋まっていく感じ?blogとか日記って自己掲示欲が旺盛なタイプにはこの上なく魅力的なツールだよね♪オレもだけどw

あ、レンジの話だけど、アメリカのレンジ猫訴訟の話ってホント?今ではマニュアルに「ペットに使うな」って明記してあるって話。

そうそう、バトン見ちゃったから俺もやらないと!クウカイblog初バトンとなりそうです♪
Posted by オキ at 2006年04月01日 10:52

日記呼んでくれてたとわ!
どうもありがとうございますっ☆
僕けっこう自分の事や考え話すの好きなんで、
あれは魅力的っす(笑)しかもコミュニティー機能も。

そうそう、レンジ猫の話は都市伝説だと思いますよ。
濡れた猫や犬をおばあちゃんが乾かす為に
レンジでチンしちゃったって。。。
昔はオーブンで焼いちゃったって言われてたんですけどね
多分、現代のテクノロジーの発達への皮肉と
寂しい一人暮らしのお年寄りが増えていく
社会の危険性をふまえたメッセージかと。
ちなみに、動物をチンしないで下さいって
説明書には載っていませんでした(笑)
Posted by シュウ at 2006年04月02日 01:25

シュウくんの文章、好きだよ。

身近なことを題材に、特別な言い回しをしないで語り口調で書かれてて、そんでいてメッセージ性が強いっていうか・・

「これからもいろいろ聞かせてね」って読み手が思える感じ?さすがクドキ愛好家(笑)

レンジ猫は都市伝説だったんだねぇ〜

コッチでは訴訟社会アメリカを象徴する話として昔っから聞いてただけにビックリ!
Posted by オキ at 2006年04月02日 16:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LOHAS?
    コメント(4)