IZACAFE coo-kai Blog:今夜はキャンドルナイト!

IZACAFE coo-kai Blog

静岡県袋井市のカフェダイニング。IZACAFE coo-kai?(イザカフェ 空海)のBlog。
Address:静岡県袋井市川井868-4 Tel:0538-44-0770
Lunch:11:30~14:00 Dinner:18:00~23:00 Close:Monday

今夜はキャンドルナイト!

2007年06月22日

今夜はキャンドルナイト!



今夜はキャンドルナイト!

夏至の日となる今夜20時~22時までの2時間、coo-kaiでは店内の照明を消し、キャンドルに火を灯して営業いたします。

一年でもっとも消費電力が増加する夏を前に、みんなでエコについてふと考えるきっかけになれば・・・という全国的なイベントです。






今夜はキャンドルナイト!

詳しくはリンク先をご覧になってくださいマシ。

キャンドルナイト.ORG
http://www.candle-night.org/



イベントとは言っても、エコに関心のある方だけが集まったパーティみたいにはせず、通常通りの営業です。

「coo-kaiに来てみたら、こんな事もやってるんだねぇ~」と、一般のお客様にこそキッカケとなって頂けたらという願いからです。







先日、実際に電気を消してキャンドルだけで店内を灯してみたんですが・・・



くっ、暗い!



激しく暗い!




目の前のほか弁のネオンが眩しいぐらい。



メニューの文字なんて、目が慣れてからでないと見えないぐらい。



電球に明かりが戻った時には、食べ物がテーブルに散らかってるかもしれないぐらい。




外の看板などのライトも消すため、パッと見は営業してないんじゃないの!?ってぐらい。




・・・まぁまぁ。



そんな不便さを味わってこそ、便利になりすぎてしまった世の中の事をフト感じられるってものです!?



ちなみに調理やサービスをするうえで、最低限の明かりは残しておりますし、エアコンも設定温度も高めで微量ではありますが作動させておきます。(ドアを開放して風を通せればよいんですが・・・なにぶん田舎ですので蚊や虫がエライこっちゃなんです。)



エコゴリゴリなわけではなく、飲食店として無理のない、ゆる~い感じではありますが、みなさんと一緒にキャンドルナイトを楽しめたらと思います♪




今夜はキャンドルナイト!

店内を彩るキャンドルたちを製作してくれた、sonoeちゃんもモチロン参加。


お手製のキャンドルを販売いたしますので、お家でキャンドルナイトを味わうためにも、ぜひ購入してみてはいかがでしょう?






今夜はキャンドルナイト!

さらにさらに。

無理なくはじめられるエコアクションを提案したフリーペーパーも配布しておりますので、ぜひ手にとってくださいマシ♪




エントランスに、レッドカーペットならぬキャンドルカーペットみたく、通路にキャンドルを並べる予定が・・・あいにくの雨ですね。残念。



ともあれ!


「無理なく楽しくエコロジー!!」



同じカテゴリー(イベント)の記事
ベリーダンス。
ベリーダンス。(2013-03-30 10:32)

ジャズライブ告知!
ジャズライブ告知!(2013-03-28 15:25)

ジャズライブ。
ジャズライブ。(2013-01-25 19:13)

今夜はイラク戦!
今夜はイラク戦!(2012-09-11 14:14)


この記事へのコメント
こんにちわ。
昨日私たちが、ランチで行った「Bija」でも
積極的に、こういうことをやっていました。

確かに、地球の事を考えるいいきっかけになりました。

私も今夜は、キャンドルナイトDEマッサージにしようかな。
Posted by ねるねるこ at 2007年06月22日 14:38
奥ちゃん、暗いの慣れたのかなぁ???(´・ω・`)
Posted by 甘露 at 2007年06月22日 14:49
>>ねるねるこチャン

おぃす!久しぶり!
お仕事頑張ってるね~。

Bijaさん気になる。
やっぱバックパッカーだった方は、見ている世界が広い。捕らわれていない。
・・・と、経験上思うよ。いい刺激もらえるよね♪

いいじゃん!
キャンドルマッサージ。

ロウソクをお客さんにたらさないように気をつけてね(笑)


>>甘露ちゃん

昨夜はどうも!

奥チャンには暗視ゴーグルでもかぶらせとかないとね・・・あの鳥目人間には(笑)
Posted by oki at 2007年06月22日 16:09
全く興味も関心もなかったけど、最近私もちょっとだけ色々考える

様になりました☆

いつも帰っても電気もエアコンも付けないから、これってECO?!

なんて(笑)ただの節電だけど‥

少しづつ、歩み寄ろうと思いま~す☆
Posted by kaorin at 2007年06月24日 21:32
私もここ2、3年くらいでエコについて考え始めましたよ〜。
マイバッグを使う。ゴミの分別はちゃんとやる(←これ当たり前だけど)

エアコンはなるべく使わない。など。

ほんとに初歩的だけど、一人一人が気を付ければ塵積もでエコ活動になるのでは?って思います。

さぁ、みんなで『やってみま笑』
Posted by かずさん at 2007年06月25日 20:05
こんばんは★

わぁ~♥一番上の写真がなんだか幻想的でキレイ!!
たまにはキャンドルで心を落ち着かせることも必要ですよねぇ(*^^*)

実は苺、会社ではエコ委員だったりします(・ω・;ゞ
最近特にエコについては考えるようになりました♪

「無理なく楽しくエコロジー」

これってエコをする上で大切だと思います!!

楽しくもなくガマンだけじゃ絶対に続きませんもんねっ☆


そういえば・・・以前お友達のBD会をしたい!!と言ってたんですが7/7に決まりそうです♪

一度お店に伺っても大丈夫でしょうか??
Posted by at 2007年06月25日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今夜はキャンドルナイト!
    コメント(6)