IZACAFE coo-kai Blog:スイスチャード

IZACAFE coo-kai Blog

静岡県袋井市のカフェダイニング。IZACAFE coo-kai?(イザカフェ 空海)のBlog。
Address:静岡県袋井市川井868-4 Tel:0538-44-0770
Lunch:11:30~14:00 Dinner:18:00~23:00 Close:Monday

スイスチャード

2011年12月07日



シェフがスイスチャードなる葉野菜をファーマーズマーケットで買ってきた。


「スイスチャード?はて?」なんて言ってては野菜ソムリエ失格ですよね(^_^;)


地元遠州でも日本ならではの土着品種以外にも、外来種や混合種など新しい野菜の栽培が盛んに行われています。


大手スーパーでは、いわゆる「売れ線」の誰でも知ってるような野菜が中心ですが、地野菜を扱っているようなところでは「なんだこれ?」とか「おぉ!こんなイタリア野菜を地元でも栽培してるんだ!?」みたいな発見と驚きが多いんですよね♪


そのたびに野菜ソムリエのコミュニティサイトで確認したり、ネットで調べたりしてるんですが・・・






「スイスチャード」は、今までcoo-kaiでも多用していた「アイデアル」に近いかな?

葉も茎もまったくクセや苦味がなく、生でもイケるほど。

特に茎はまるでセロリのようにシャキっと肉厚で、火を入れてもクッタリしないので食感がお楽しみ頂けます。

coo-kaiではそんな個性を活かして、今日はランチの「自家製スモークサーモンのクリームパスタ」に入れてご提供していました。♪



wikiによれば、ホウレンソウに似ているけれど、季節に関係なく収穫できるので「不断草」とも呼ばれるとか。

さらに、栽培される土地も幅広く、呼び名もさまざま。

岡山県ではアマナ、長野県ではトキシラズやキシャナ、兵庫県ではシロナ、京都府ではタウヂサ、大阪府ではウマイナ、島根県ではオホバコヂサと呼ばれるんですって。


ん?そういえば夏に大坂に行った時に寄った店で「ウマイ菜」ってメニューで見たっけ!



同じカテゴリー(フード紹介)の記事
微増。
微増。(2012-03-21 15:07)

バル化?
バル化?(2012-02-15 16:36)

地野菜のピクルス。
地野菜のピクルス。(2012-02-15 15:10)

インカのニョッキ。
インカのニョッキ。(2012-01-04 18:48)

たまご♪
たまご♪(2011-09-04 15:06)

自家製シーチキン♪
自家製シーチキン♪(2011-09-01 20:27)


この記事へのコメント
いろいろ変わった野菜を使われるんですね。

食べてみたいなぁ・・・
Posted by セイトウ at 2011年12月15日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイスチャード
    コメント(1)